東京都の養蚕や織物にまつわる建物、神社仏閣などを紹介いたします

八王子市(1)織守神社例祭と白滝観音

八王子市(2)浜街道(絹の道)と鑓水商人

八王子市(3)「石川日記」 と郷土資料館

八王子市(4)陣馬街道を歩く

八王子市(5)打越弁財天の例祭

八王子市(6)だんご祭りと松姫

八王子市(7)蚕影神社と和讃

八王子市(8)桑都日本遺産センター 八王子博物館

Sketch/北海道の養蚕の始まりと八王子千人同心

あきる野市(1)五日市郷土館と糸工房 「森」

あきる野市(2)金色蚕姫像と豊繭祈願

あきる野市(3)秋川神明社玉垣と真照寺猿曳駒絵馬

あきる野市(4)西光寺の馬鳴菩薩と雨武主神社

日の出町(1)旧養蚕農家と産土神

檜原村(1)臼杵山頂の養蚕守護神

檜原村(2)小林家住宅の繭玉飾り

檜原村/大嶽神社と郷土資料館(オオカミ)

檜原村/檜原風穴見学会

福生市(1)永昌院の火渡り節分祭

福生市(2)永昌院の例大祭2017

福生市(3)永昌院の金色姫蚕影山幣束

岡谷蚕糸博物館「かいこのかみさま」展と御幣切紙実演

福生市(4)森田製糸・成進社と永昌院

福生市(5)永昌院の「栄海墓誌」の拓本

福生市(6)永昌院の例大祭2019・2022

葦桁山永昌院 【例大祭】2023-2024

福生市(7)永昌院の繭玉飾り

福生市(8)永昌院の施餓鬼会法要

永昌院住職と語る会2018「蚕影山分社から布教の時代」

永昌院住職と語る会2019「桑林寺からの勧請をめぐって」

永昌院住職と語る会2022「養蚕と永昌院と金色姫」

永昌院住職と語る会2023「永昌院の歴史と御幣や御札」

羽村市/体験学習会「まゆ玉だんごを作ろう!」

羽村市/宗禅寺 土曜講座「おかいこさん(養蚕)と永昌院」

青梅市(1)レストラン「繭蔵」とネコ地蔵

青梅市(2)武蔵御嶽神社

瑞穂町/ダルマ市と機神社

瑞穂町/郷土資料館「養蚕信仰 ―祈りの造形―」

瑞穂町/養蚕建築・耕心館

武蔵村山市・東村山市/旧青梅街道の繭玉飾りと蚕影社

武蔵村山市/「指田日記」の養蚕と疱瘡

昭島市/馬頭尊と昭島市郷土資料室

小平市/小平ふるさと村の繭玉飾り

小平市/屋敷稲荷と蚕影神社

西東京市・東久留米市/養蚕絵馬と蚕影社

日野市(1)桑ハウス見学会

日野市(2)日野宿本陣の七夕飾り

日野市(3)蚕影山大権現

立川市(1)阿豆佐味天神社の「猫返し神社」

立川市(2)歴史民俗資料館の繭玉飾りと展示

国立市/くにたち郷土文化館の「まゆ玉飾り」

国分寺市/旧本多家住宅長屋門と真姿弁財天

小金井市/東京農工大学科学博物館

小金井市/江戸東京たてもの園の繭玉飾り

府中市/郷土の森博物館の繭玉飾り

調布市/深大寺ダルマ市

調布市/神道天真教会「蚕影教務所」

清瀬市(1)郷土博物館の「うちおり」

清瀬市(2)清瀬のうちおり展

三鷹市/古民家と蚕影山代参講

三鷹市/井の頭弁財天の絵馬と灯篭

武蔵野市/武蔵野ふるさと歴史館「お蚕さまの家」

境川と蚕神(1)蚕種石・蚕影神社

境川と蚕神(2)蚕影神社・オキヌサマ

町田市(1)小山田荘と弁財天

町田市(2)蚕影社と「民権の道」

武相御召講(1)お披露目

武相御召講(2)池上本門寺御会式

練馬区/御嶽神社の蚕影霊神碑

練馬区/まゆ玉飾りと旧内田家住宅

練馬区/蚕盛講・石神井公園ふるさと文化館

杉並区/七夕飾り(乞巧奠)と重陽の節句(菊被綿)

杉並区/砧と養蚕信仰

杉並区/郷土博物館と蚕糸の森公園

世田谷区(1)藍染めと次太夫堀民家園

世田谷区(2)喜多見不動の金色姫

世田谷区(3)繭玉飾り作り@2つの民家園

板橋区/愛染明王と藍染め

台東区/織姫稲荷と金色養蚕大明神

墨田区・台東区/糸塚と三味線

港区/港区立エコプラザ