●御嶽教天王教会/愛知県豊田市足助町
豊田市の周辺を探索。
足助町の御嶽教天王教会に行きました。
ここには長野県の駒ケ岳神社が勧請されていて、「養蚕大祖神」という名前になっています。
もともと御嶽山に行き来する途中にある駒ケ岳神社を当地で養蚕が盛んな頃に持ってきたようです。
ここの創始者の弟さんが旧小原村の蚕霊神社の宮司様になっているので、旧旭村に見られる「養蚕大祖神」の石碑に影響関係があったのかと思われます。
石碑は、明治=昭和初めにかけて、蚕霊神社の講ごとに建てたそうです。
養蚕大祖神なんて言う名称はあまり聞いたことがないので、修験道的に作り出されたのかも?と思ってしまいます。
石碑は、旧旭村にあるものです。
「豊田市近代の産業と暮らし発見館」で、掛け軸も拝見させていただきました。
蚕霊(こだま)神社(豊田市日面町)の報告で、
大正12年頃、宮司により「十五銭講」が結成され、「養蚕大祖神」の掛軸(馬乗りで桑持ちの女神像)や御札が授与されたということだが、これのことかな。
それにしても豊田市広すぎです。
(下平武)