横浜市神奈川区/龍神と養蚕守護

●大綱金比羅神社/神奈川県横浜市神奈川区台町7-33


神奈川県横浜市西区の大綱金比羅神社境内の竜神社に祀られている闇御津羽神に養蚕守護の権が書いてありました。
岩穴の中にあるのはとぐろを巻いた石像だそうです。
なぜ養蚕と書いてあるのかは不明で、御札の類いは無いとのこと。

そもそも、この神社は東海道筋にあり、江戸時代は目の前が海。裏は崖。
養蚕の要素は皆無でした。
明治以降に埋め立てられて、そこにどっと人が住み着いた土地なので、シルク商人もいたのでしょう。
(中川)

 

 

●良泉寺/神奈川県横浜市神奈川区新町9-3


「天下の糸平」の墓。
生糸関係の気配も無かった…w
亡くなる頃は投資家だったからか。
(中川)

東京都墨田区の木母寺に「天下之糸平」石碑がある。
その説明によると、
天下の糸平とは、慶応元年(1865)に横浜に糸屋平八商店を開業した信州出身の商人田中平八(1834~84)のことです。
平八は、明治維新期に生糸の売込と洋銀の売買で巨富を貯え、その後、金融や貿易で成功を収めました。
伊藤博文(1841~1909)を資金面で支援した政商としても知られています。
平八は、有名人が文字を書いた絶大な墓を自分のために建てるよう遺言し、渋沢栄一をはじめとする17名と横浜の有名料亭富貴楼が発起人となって碑が建てられました。裏面に発起人の名前と平八の事跡(杉孫七郎撰)が刻まれています。建立直後から評判を呼び、錦絵などにも描かれました。

この碑と墓は別物なのか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です