藤岡市/高山社情報館「猫が神様になっちゃった展」

●高山社情報館/群馬県藤岡市高山217-1


高山社情報館の展示「猫が神様になっちゃった展」です。


「江戸時代、未熟な飼育技術によりネズミが蚕を食い荒らしてしまうため、繭の収穫量は不安定でした。そのため、養蚕農家たちは猫の力を頼るようになりました。今回は、全国各地から養蚕と猫に関する様々な掛け軸や御札を集め、特別展を開催いたします」
(令和4年6月19日~8月21日)


講演会 初心者のための『新田猫の楽しみ方-猫と養蚕-』


狙ってないのに展示会の方は、一番乗りになりました。


撮影不可ということでしたが、撮ってよいポイントが数か所指定されてます。
新田猫絵は真作も贋作もあり、目合わせ的に面白いかと。


猫瓦、猫面瓦の一件は私にとっては新ネタで面白かったです。

小さな展示ながら、なかなか楽しめました。
(下平武)

高山社跡に行ってきました。


1枚目 母屋は保存修復中で 工事の様子を見学させていただきました。
入館記念にいただいたペーパークラフト作ってみました。


2枚目 高山社情報館「猫が神様になっちゃった展」
・ 蚕棚の高いところから鼠を監視する 中国の泥製「蚕猫」(髭には本物の猫の毛が植えられているそうです)
・右下 岩手の日本最大の猫神様の石像と一緒に(笑)
・資料を沢山いただいたので、ぜひ現地で本物を見てみたいと思います。

いろいろなものに込めた養蚕農家の祈りがよく伝わってくる 素晴らしい展示でした。
(田中)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です