長井市/金色堂の金色姫尊像

●福蔵院(真言宗・豊山派)/山形県長井市成田1524


境内に拝殿を備えた「金色堂」があります。
「昔、成田の三島地区にあった、正一位三嶋大明神が八幡神社に合祀されたので、文久元年(1861)に建てられたといわれる本堂を明治41年(1908)今の所へ移し金色本堂となりました。養蚕の守り神として養蚕の盛んなころは農家の方々がお参りでにぎやかでした」とのこと。
なお、現在でも5月後半の縁日の際に護摩札の頒布はあるものの、養蚕に関わる文言等の記載は無いとのことでした。


「金色堂」には、口伝では「馬鳴菩薩を祀る」とされていましたが、2017年ころに行われた教育委員会の市内の仏像の悉皆調査の結果、波の上で権太夫夫妻に支えられた金色姫の尊像であったことが判明しました。


参考で、尊像に関しては「夫妻が海中で支える」という同じ構図の尊影図(授与元は不明)があります。
しかし、何分にも蚕玉さま表記なので南信州と東北地方という距離のことを考えると直接的なモデルなのかは分かりませんが、何らかの形で尊影図が運ばれて製作の参考にされた可能性があるかもしれませんですね。
(一魁斎)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です