富士講の活動が蚕影信仰と結びついて、「おしら講」で祀られている例が多くある地域のようなので、参考で地域の富士塚をまとめておきます。
●富士浅間神社跡/埼玉県狭山市入間川3-14-11横
ここには「木花開耶姫」の丸彫り石像があります。
背中には「埼玉縣入間川教會長」「權中講義 冨山常行霊」「明治二十一年六月一日」(1888)とある。持ち物はない様子。
●白鬚神社(柏原)/埼玉県狭山市柏原1153
奉納された「子返し絵馬」には口減らしの「間引き」が描かれていて恐ろしい。
左の鬼女は女性の心の姿を表しているようだ。
他に「陰陽和合図」もあって富士信仰の生命観を描いたもの。
●笹井の浅間山(富士塚)/埼玉県狭山市笹井1757-1
●氷川神社/埼玉県狭山市青柳475
*関連事項
Sketch/富士講と蚕影信仰