●谷津浅間神社/神奈川県横浜市金沢区谷津町423
神社の写真忘れましたが、ごく普通の社殿です。
金沢区の郷土史資料はそれなりに読んでいますが、蚕がらみは記憶にありません。
「・・・従って保食神より五穀を伝え、狭名田の稲を以って天甜酒(あまのたむさけ)を醸す。また蚕を養いて神の御衣を織る。ゆえに五穀成就、酒造、養蚕守護の御神なり」
書いてあるけど、本当かなぁ。
コノハナさんのネット解説をまんま引いてなきゃいいけど~。
中央は第六天。左右は不明。
数年後に、丸石が繭になってなけれ良いがw
なお、この神社の前ん素通りした事は数知れませんが、階段が強烈で初めて今回登山しました(笑)
(中川)