おおい町/養蚕(ようざん)小屋

福井県名田庄村には昔養蚕をしていたお家があります♫
今は田んぼになっていますが、この辺りは全面桑畑だったそうです
青い屋根のプレハブは今でも「養蚕(ようざん)小屋」といわれて、ここで養蚕をされていたそうですが、お家も中二階があるので、お家の方でもされていたようです〜(^o^)

中二階になっていて、養蚕農家のお家の形ですね〜

ここのお寺の檀家さん(集落)の中では養蚕やってたっていうのは1.2軒しかないようです…、聞いてみると土建や林業関係が多かったそうですよー、だからそんなに昔からやってたという訳では無さそうです(^o^)
この旧名田庄村、随分と山間の険しい所にあるんですが、なかには昭和30年代まで、電気が通ってなかったとか、新聞も来ないし、時間はお寺の時計だけで、一年のうちに日にちがずれていたりした…とか、なかなか面白いお話が残る村なんですよ〜、今はもう廃集落になってしまったお寺の鐘は、戦争以前に作られた鐘で、供出命令が来たんですが、鐘を運ぶ術が無くて、生き残ったものでした〜(^o^)
(中森)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です