弥生神社学習会「蚕の神様を知る〜蚕影信仰を中心に」

日時:2018年6月24日(日)14時~17時
場所:弥生神社 社務所(神奈川県海老名市国分北2-13-13)
参加費:1000円(資料代など)ご予約不要

弥生神社さんとの共催イベントです!
ふるってご参加ください!

●弥生神社参拝
●蚕影神社参拝

<第1部>
●養蚕と蚕影(こかげ)信仰の概要、金色姫伝説について
●発表「南インドの繭市場を訪ねて」(上岡和江)

(休憩)お茶菓子タイム

<第2部>
●神奈川県の養蚕信仰の広がりや事例の紹介
●発表「佐野川蚕山平と蚕山神社の歴史」(杉本正夫)

資料展示などもございます。
お気軽にご参加ください。

<第1部・発表>
●上岡和江
東京農工大学科学博物館のサークル活動に参加したことをきっかけに日本各地に残る絹の記憶を見学して歩いている。海外ではイタリア・フランス・トルコなどのシルク関係の施設も訪問しながら、今を伝えるものとの出会いを求めている。
今回は、主にインド南部での養蚕や製糸についてご紹介していただきます。

<第2部・発表>
●杉本正夫
相模原市緑区佐野川在住。公民館で地域の歴史を学ぶ教室を開催している。昭和の終わり頃、近隣の農家が養蚕をやめていく中でも、養蚕を長く続けていた家に育つ。自治会による蚕影神社の例祭を現在も継承している。
今回は、古代養蚕発祥の地と言われる佐野川の事例をご紹介していただきます。

当日は、漫画家の桜ひらりんさんが描いてくれた金色姫漫画を配布します!

会場(社務所)の一画に資料コーナーを設けよう!ということで、御神札とか図録などを多少展示します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です