●小平ふるさと村/小平市天神町3-9-1
江戸初期からの古民家を7軒ほど移築復元して展示してある。
無料だけど、見所は多くて楽しい。
旧神山家住宅主屋
江戸時代中期から後期頃の武蔵野新田農家
出入口に大國魂神社の魔除け団扇
体験学習でつくったという繭玉飾りが展示してある。
米の粉で繭の形の団子を作り、樫の木にさしてあった。
ここは葉っぱつきの枝。
ミカンも一緒に刺してあったが、かつては黄色い繭だった名残なのかな?
小屋裏をつくって、そこで養蚕をしていたのでしょう。
竃神
旧小平小川郵便局舎
明治14年頃に開設、大正時代の仕様を復元している。
水車小屋
享保年間以降、玉川上水の分水に水車が数多く設置された。
水車稼ぎは、精米・製粉だったようだけど、そんなに需要があるものなのか。
製糸や撚糸に使われた様子はない。