甲府市/蚕神石塔と道祖神

「文化財の一体的・総合的 な保存と活用 – 甲府市」によると、建立年が判明しているものとして、以下のものがあるようだ。
「蚕神」天保5年(1834)/古府中町 3478若宮八幡神社
「蚕神」明治43年(1910)/上積翠寺町 630 日吉神社
「蚕神」大正2年(1914)/上積翠寺町 984 積翠寺
「蚕影大神」昭和3年(1928)/下帯那町 2005 諏訪神社

 

 

●日吉神社/山梨県甲府市上積翠寺町630


躑躅ヶ崎城から要害山城への間でみつけた蚕神/明治43年(1910)と道祖神


丸石(道祖神)が祠の前や中にいくつも置かれていました。
石祠には色とりどりの棒を束ねて飾り立ててありました。
小正月の道祖神祭りのお飾り(梵天飾り)のようです。
(佐)

 

 

この地域では蚕神塔は道祖神場に祀られていることが多くあります。
(土橋)

●八幡宮/山梨県甲府市貢川2-5-10


「蚕影神」
(土橋)

 

 

●熊野神社/山梨県甲府市朝気1-11-1


「蚕影山」
(土橋)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です