福生市(5)永昌院の「栄海墓誌」の拓本

●葦桁山永昌院/福生市福生1791

本堂前に「伝授大阿闍梨栄海」という石碑があります。
栄海さんは4代前のご住職で、その顕彰碑です。
しかし裏面が草書体で読めない~(涙)ということで、
「伊奈石の会」の皆さんにお手伝いいただいて拓本が取れました!


表面のホコリを落として、紙(画仙紙)を貼り付けて、霧吹きで水を吹きかける。


柔らかい刷毛(水刷毛)で張り付け。文字の中に紙が入るように叩く。
さらに乾いたタオルで押さえて空気抜き。


タンポに拓墨をつけてポンポン。


見えてきたぞー


右側の出来が気に入らないということで、こだわりのリテイク(笑)
ご住職も「こうやるんだー」と興味津々でした。


取れたはいいが読めない~ということで、専門家さんに解読を依頼することに。

・・・ということで、解読があがってきました!
想像以上の内容が書かれていて、けっこうびっくり!
いろいろと検証が必要な結果となりました。


栄海墓誌(表)


栄海墓誌(裏)


読み下し


墓地に移動して、天保年間の墓標?もとってみた。

左右には没年が刻まれている。

槑竜坊 文郁 元僢大徳   文政元寅年(1818)八月
権大僧都 明王院 官慶法印 文政十一戌年(1828)二月
権大僧都 延宝院 宋教法印 安永十丑年(1781)三月
権大僧都 好学院 利山法印 宝暦二亥年(1752)二月七日 (あるいは宝暦五年)
権大僧都 永昌院 融然法印 文政十一子年(1828)十一月十四日

時 天保十四?年(1843)二月吉日 願主 永昌院 栄海

栄海さんの先代らしき方の名前もでてきたのは発見だったが・・・
ここに並んでいる他のお坊さんたちは、どういう関係なんだろう??

協力:伊奈石の会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です