米原市/近江真綿工房 原田

<カイコローグ見学会 in 滋賀>

●近江真綿工房 原田/米原市多和田1759
http://www.mawata.com/


近江真綿は、江戸時代から米原市域で生産されている地域ブランド。
この工房では、上質の国産繭(愛媛県産)を100%使い、繭剥きをして角真綿にして、それを1枚1枚手引いて国産真綿布団をつくっている。
中綿2kgの国産真綿布団は、1日に2枚~3枚をつくるのが限度という手間のかかる作業を見学させてもらった。
(1kgあたり繭2800-3000個)


2人1組で息を合わせて、1枚1枚重ねていく。それで、ふんわりと小さな空気だまりがたくさん出来るので、保温性が高くて暖かく軽いものになる。


代表の原田泰三さんから説明していただく。「この角真綿をまずつくって・・・」


養蚕秘録にも角真綿の作り方が載っている。


「下馬(げば)」という木枠をつかう。
たらいの中のお湯で繭をほぐして(繭剥き)、下馬に掛けて角真綿にする。


角真綿は、熟練の職人でも1日がかりで約500gしか作れない。
角真綿1枚につき繭約20個。1枚の重さ約8g


腰に束ねた角真綿


ひっぱる!


伸ばして重ねる


できあがり~(400g、中綿2kgの5分の1)

 
ということで、みんなで体験させていただきました。
をーっという表情が語るものは・・・体験しないと分からない(笑)


工房のみなさん、ご協力ありがとうございましたー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です