【参考】
●比賣許曽(ひめこそ)神社/大阪市東成区東小橋3-8-14
延喜式名神大社の論社である。
主祭神は、下照比売命(シタテルヒメ)である。
伯耆国一之宮である倭文神社の祭神は現在は建葉槌命であるが、大正年間までは下照比売であると考えられていた。
また同じく伯耆国三之宮である倭文神社の祭神も、下照比売である。
建葉槌は織物の神であり、倭文神社をはじめ各地で織物神として祀られている。
下照比売は記紀では大国主の娘として登場し、農業・安産の神とされているが、織物にもかかわっていたと考えてもよいのではないかと思っている。
大阪のコリアンタウンである鶴橋商店街の北側に鎮座する。
延喜式の名神大社であったことから、もともと相当の大社であったと思われるが、現在はその境外摂社であった牛頭天王社を境内としている。
神紋は榊花という珍しいものである。
(水)